参照:news.tennis
テニスの大坂なおみ選手が全米オープン優勝の快挙を成し遂げました!
日本時間9日に全米オープンが行われ、S・ウィリアム選手をストレートで破り
日本人男女を通じて、史上初となる4大大会優勝しました!
目次
試合の詳細
アーサー・アッシュ・スタジアムで行われた決勝戦は、
第20シードの大坂なおみ選手と第17シードのS・ウィリアム選手に
よる試合でした。
試合の序盤から、激しいラリーが繰り広げられました。
先手を打ったのは、大坂なおみ選手です。
試合の流れが変わったのは、
第1セットの第3ゲームです。
両者緊張する中、激しい打ち合い。
最後は、セリーナ選手がダブルフォルトをし、大坂直美選手がブレークに成功しました。
このゲームで流れに乗った大坂なおみ選手は、その後主導権を握り、ゲームカウントを
5-1とリードして、1セット目を先取しました。
2セット目になると、セリーナ選手の猛攻が始まります。
第4ゲームでは、4度のデュースの末、
大坂なおみ選手がリターンエースを許す等、この試合初めてブレークを許しました。
しかし、第5ゲームでは、体制を立て直し、
ミスが目立つセリーナ選手からブレークを奪い、第7ゲームでもブレークを取りました。
試合結果として、
第1セット=6-2
第2セット=6-4
という結果となり、見事大坂なおみ選手がストレート勝ちしました。
試合を数字で見る
数字で見ても、大坂直美選手はセリーナ選手と比較すると、
ダブルフォルトが1回と正確性でもセリーナ選手を圧倒しています。
この試合で、セリーナ選手は2度の警告を受けているので
なにか問題があったのでしょうか。
エースの数も倍。
数字から見ても大坂選手のすばらしさがわかります。
日本の反応は?
この優勝を日本国民はどう反応しているのか。
大坂なおみマジか!すご!
— 武井壮 (@sosotakei) 2018年9月8日
僕も僕のハーフの仲間達も小さい頃から周りのみんなと見た目が少し違うって、辛い時もあった🤔それでも産んでくれた父ちゃん母ちゃんが大好きで頑張って挑戦しつづけてる!音楽にもスポーツにも国境なんてない!僕達地球人🌏勇気をありがとう!おめでとう🎉大坂なおみ最高! https://t.co/vnVdQWl8X7
— マーク・パンサー (@marcpanther) 2018年9月9日
大坂なおみ選手、おめでとう。
で、だ。
USオープンの車椅子テニスは男子:国枝選手、女子;上地選手が決勝進出なのだ。
USオープンのカップが、日本に3つ、になるかも。
うはは。— masakazu yamada (@MadyamaYamada) 2018年9月9日
ゲームはもう最悪の雰囲気の中での優勝だったけれど、最後の最後に大坂なおみちゃん、セリーナ本当に素晴らしいスピーチをありがとう😭
大ブーイングの中、こんなにまっすぐなスピーチができるなおみちゃん本当に大好きでたまらない😭#大坂なおみ #Osaka #セリーナ #全米オープンテニス#USOpen https://t.co/FLzAmDhyYL
— yun または ぽめらにぽめこ (@olsinger_yun) 2018年9月9日
大坂なおみ選手、朝から最高の感動をありがとう!
日本人の誇りです。
それにしても成長曲線がハンパないですね。大袈裟ではなく、なおみ時代の到来と言っても過言ではないと思います。
最高にキュートで最高に強い大坂なおみ選手、心からおめでとうございました😆 pic.twitter.com/QpkdT3gWkQ— 吉原 完 (@reotamotae0520) 2018年9月9日
著名な方から一般の方と多くの方がこの快挙を祝福しています。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
大坂なおみ選手は今年3月のマイアミ・オープンでセリーナ選手に勝っていました。
ただ、敗れてたセリーナ選手も、もし、この試合に勝利していたら、
2014年以来4年ぶり7度目の優勝となり、歴代最多タイ記録となる、4大大会24勝目
となる、記録を打ち立てるほどの猛者です。
そんなセリーナ選手に勝った大坂なおみ選手はすごいですね。
コメントを残す