運転中のスマホ操作『ながらスマホ』なら即免停!

改正道路交通法が12月1日から施行されます。

その内容だが『携帯電話使用等』の罰則です。

目次

運転中の携帯電話使用で今後はこうなる!

では、実際に施行される罰則内容は以下のようになってしまいます。

携帯電話使用等により交通の危険を生じた場合
(携帯電話等の使用が原因により、交通事故を起こしたり、道路交通に具体的危険を生じさせた場合を指します。)

違反点数
改正前 2点 改正後 6点(即免停)
酒気帯びの場合 改正前 14点 改正後 16点(即免許取り消し)
反則金
大型 1万2千円 普通 9千円 二輪 7千円 小特等 6千円 非反則行為となり、すべて罰則を適用

 

携帯電話の使用等(保持)

 

違反点数
改正前 1点 改正後 3点
酒気帯びの場合 改正前 14点 改正後 15点(即免許取り消し)
反則金
大型 7千円 普通 6千円 二輪 6千円 小特等 5千円 大型 2万5千円 普通 1万8千円 二輪 1万5千円 小特等 1万2千円

罰則も重くなる

携帯電話使用等により交通の危険を生じた場合

改正前 3月以下の懲役または5万円以下の罰金 → 改正後 1年以下の懲役または30万円以下の罰金

携帯電話の使用等(保持)

改正前 5万円以下の罰金 → 改正後 6月以下の懲役または 10万円以下の罰金

 

法改正の理由は?

2002年6月から酒気帯び運転及び飲酒運転の罰則と行政処分が改正になりました。

これは、相次ぐ酒気帯び運転と飲酒運転での死亡重大事故多発が発端で刑事罰則も強化され同乗者、飲酒提供飲食店まで抜爪対象に広がりました。

詳しい内容はウィキペディア(Wikipedia)から

これらと同様に携帯電話使用時の事故が相次いだ為今回の法改正になっている様です。

特に宅配ドライバーは不便を感じるのではないでしょうか?

良い対処方法が有ればいいですね。

そこでさっそく配送業者向けのアプリが開発されたそうです。

なんと、運転時にスマホ操作を停止するアプリだそうです。

センサーが検知するとアプリがスマホをロックするようです。

詳しい内容は日経ビジネスから

まとめ

いかがでしたか?

今回の法改正はやはり必要な改正で遅すぎたような気もしない感じです。

出来れば、歩きスマホも取り締まって欲しいですね。

もし、携帯電話を使用して取締りに遭った時に『使用していない』と否定しても携帯電話の通話、LINE、メールの履歴確認はする様です。

そのまま、否認しても否認のまま切符は切るとの事らしいのでみなさん、運転中は『ながらスマホ』は行わないようにしましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

23歳新卒で出版社で働いておりましたが、1年弱で会社を辞め今はブログ一本で生活しています。 最新のニュースをこのブログでは書いて行きますので、よろしくお願いいたします。