秋の花粉ん症の原因と症状は?スギ以外にもアレルゲンはある!

秋の花粉症の原因は何!?

春のイメージが強い花粉症。

しかし、実は秋にも花粉症を引き起こしてしまう人が多いんです。

秋にくしゃみが出て止まらない!とか、鼻水がでっぱなしでうんざり……。という人は、花粉症の恐れがあるかもしれません。

秋の花粉症の原因や症状を知って、対策方法をぜひ身につけていきましょう。

目次

秋の花粉症の症状ってどんなもの?

基本的に、秋の花粉症も他の季節の花粉症と似ていますので、特有の症状というのはありません。

なので、主な症状としてあげられるのは、

  • くしゃみ
  • 鼻水や鼻づまり
  • 目のかゆみ

などが挙げられるでしょう。

また、それに伴った頭痛や微熱、体に起こる倦怠感も特徴としてあげられます。

風邪との違いとして、分かりやすいのは目の痛みです。

また、後にも述べますが、ブタクサの花粉はスギよりも小さく、症状が他の花粉症と比べて、長く続くことがあるかもしれません。

秋の花粉症の原因って何?

春とは違って、秋の花粉症の原因は様々です。

  • ブタクサ
  • ヨモギ
  • カナムグラ
  • ススキ

これらの植物が主に挙げられます。

これらの植物の花粉が飛散する時期は、だいたい8月下旬から10月になっています。

また、花粉症ではないですが、秋はハウスダストのアレルギーの恐れもあります。

ガやユスリカ、ゴキブリなどの、昆虫アレルゲンが最も多い季節は秋で、死骸が粉末状になったのを吸引して喘息になってしまうことも。

病院に行けば、花粉症用の薬も処方してもらえますので、早めに行くといいかもしれませんね。

秋の花粉症の対策方法は?

秋の花粉は、春の花粉と比べても飛散量が少なく、飛散する範囲も狭いのが特徴です。

だからこそ、きちんと対策をすれば、軽減や予防をすることができます。

主な対処法としては、やはり、草が密集しているところにはいかないことです。

また、風が強かったり、晴れだったりすると、飛散する範囲は拡大しやすくなるので注意が必要です。

花粉情報に注意し、飛散が多い時は外出をなるべく控えましょう。

それでも、どうしても外出しなければならない時には、毛織り物類のコートの着用をせず、マスクなどで完全防備をしてお出かけをしましょう!

そして重要なのは帰宅時です。

家に花粉を入れないために、服や髪の毛をよく払い、うがい・手洗いをしましょう。鼻うがいもおすすめですよ!

またもちろん、掃除をこまめにすることも大切です。

家の中の花粉を少しでも減らして、快適に生活をおくれるといいですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

春と同じく、秋の花粉症も相当辛いもの。

市販の薬で適当に済まそうとすると、あまり効果がないかもしれません。

どうしても辛くて仕方ない場合は、早めに病院に行って医者の指示に従い、正しい薬を処方してもらうことが、確実に症状を和らげることに繋がります。

関連記事はこちら

秋の花粉症!喉が痛い時の対策・対処方法は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

23歳新卒で出版社で働いておりましたが、1年弱で会社を辞め今はブログ一本で生活しています。 最新のニュースをこのブログでは書いて行きますので、よろしくお願いいたします。