毎年、大晦日から新年にかけて、京セラドームと大阪ドームでジャニーズがカウントダウンライブを行うのが恒例となっています。
2018年は京セラドームでKinKi Kidsがコンサートを行いましたが、なんと2019年、KinKi Kidsは、カウントダウンライブに参加しないことを表明したそうです。
その理由はなんなのか。
今回は、2019年大晦日ジャニーズカウントダウンコンサートin京セラドームになぜ、KinKi Kidsが出演しないのかを調べてみました。
目次
ジャニーズカウントダウンとは?
ジャニーズは毎年、大晦日から新年にかけて、
東京ドームで「ジャニーズカウントダウンコンサート」に出演するグループと、京セラドームで単独カウントダウンライブを行うグループに分かれています。
毎年、ジャニーズのカウントダウンコンサートには、何万人ものファンが訪れ、深夜だというのに、会場の熱気は凄まじいほどです。
チケットの倍率も相当高いみたいで、
ツイッター等でキャンセル待ちの方や、譲ってくれる人を探しているファンをよく見かけます。
さて、今回のメインは、東急ドームのカウントダウンコンサートではなく、京セラドームの単独ライブに焦点を当てていきます。
2018年京セラドームで単独ライブを行ったのは、KinKi Kidsでした。
2019年も京セラドームで単独ライブを行うのは、
KinKi Kidsだと予想していた人も多いのではないでしょうか。
しかし、2019年KinKi Kidsは、京セラドームの単独ライブには出演しないということがわかりました。
堂本剛の病気が思ったより良くない?
KinKi Kidsの堂本剛さんは、以前から突発性難聴を発症しています。
歌手にとって、耳がきこえなくなることは、命取りといっても過言ではありません。
堂本剛さんの状態は、「少しずつ良くなっている」と事務所は見解を示していますが、
「まだドーム級の公演の音圧には耐えることができない」
と述べており、この理由から、2019年の京セラドームのコンサートは出演しないということが決まったそうです。
実は、KinKi Kidsは、21年もの間、大晦日〜新年にコンサートを続けてきただけあって、ファンにとって、とても悲しい結末になってしまいました。
このまま引退してしまう可能性はある?
KinKi Kidsは、ジャニーズの中でも特に音楽にこだわっていいるグループということができます。
そんな彼らが、音楽活動ができないということは、引退も視野に入れているのではないでしょうか。
堂本剛さんの状態では、今後の音楽活動の幅は以前よりも狭くなるだろうし、バラエティにだけ出ればいいとは、本人たちも思わないでしょう。
しかし、ボクはKinKi Kidsの解散は無いと思います。
KinKi Kidsにはかなりのファンがいますし、ファンはいくらでも待つと思います。
でも、それは、堂本剛さんの病気次第としか言いようがないのですが・・・。
ファンの反応は?
もう謝らないで。私は今年フェスに行って、更に進化した剛君を知ってるし、常に変化し続ける彼を尊敬してるのだと思う。だから KinKiもどんな形でも場所でも最高の空間を作れるはず。 ファンは全然待てると思うし、どうか2人の次のステージには2人が納得して笑顔になれる形になります様に #堂本剛 #LF
— emiii (@handiftr) 2018年10月7日
KinKi Kids好きだな。大好きだな。
もう二人がそろってくれるのをみれるのが嬉しいんだから。媒体はなんだっていいんだ。— さら📎デュオ本にとろける (@naranosara) 2018年10月7日
剛くんが謝る必要はないのに。
いいんだよ、謝らなくて。
従来のやり方じゃなくていい。どんな形だっていいんだ。
とにかく、複雑だわ。— 飛んで火にいるツヨパンマン(望) (@KinKi_Kids5124) 2018年10月7日
剛くん。ありがとう。私も愛してます。
一番苦しいのは、一番悔しいのは、きっとあなた。
2人にしかできないKinKiを、どうか諦めずにいてくださいね。— おむ@君は僕の光 (@omuomukt0507) 2018年10月7日
剛さんはKinKiを大事にしてるってのはすごく伝わりました。
でもね、あまりに悲しいよ。そんな環境の中で作られたコンサートなんてすっごく薄っぺらい。
ファンのことを考えてるんじゃなくて、見せたいものを作ってるだけじゃない。— tuna (@tuna244_na) 2018年10月7日
今回は残念だけど、いろいろと話し合うには時間がたりなかったんだと私は思う。
これから先何十年も、アルフィーくらいKinKiを続けるための少しの休憩。
2人が納得したKinKiを、もちろん美味しく頂きます
🥰🥰— yuca (@kt_yj_yuca) 2018年10月7日
1回立ち止まるのは大事だし片方だけじゃなくて2人が納得したものをみせてくれてこそKinKi Kidsだと思うけど、つよしくんの言葉をきくと今できる最大限をみせる選択肢はなかったのかなって思っちゃう、、これはファンのエゴかなぁ
やっぱ昨年相当無理してたんかな、、— ひ ぃ (@hiiii_kkk2451) 2018年10月7日
今年の単独ライブはどのグループが務めるのか
2019年の京セラでのコンサートがKinKi Kidsではないなら、
どのグループが務めるのでしょうか。
ここ10年の間では、
KAT-TUN、関ジャニ∞、NEWS、ジャニーズWEST、キスマイ等がつとめてきました。
2019年は、この中のどれかのグループが出演するのではないでしょうか。
ファンの間では、ジャニーズWESTの可能性が高いと言われています。
なにやら年末年始にいろいろなことをやると雑誌のインタビューで答えたらしいので、もしかしたら、もしかするかもしれません!
おわりに
いかがでしたでしょうか。
2019年京セラ単独ライブに、残念ながらKinKi Kidsは出演することができませんでした。
しかし、ファンのツイッターの反応をみて、みんなKinKi Kidsの2人の元気な姿を見るのをずっと待っているという意見が多く、KinKi Kidsのファンはいい人が多いんだなあと実感しました。
突発性難聴は、すぐに治る病気ではないので、堂本剛さんにとっても、ファンにとっても辛い時間でしょうが、
ぜひ、頑張っていただきたいです。
コメントを残す